おすすめ書籍

本)掌に眠る舞台  魔法使い小川洋子

本の帯「舞台という、異界。舞台という、奇跡。・・・演じること、観ること、観られること。ステージの此方と彼方で生まれる特別な関係を描く、極上の短編集。」

まさしくその通りの本でした。極上です。

どの主人公も儚く脆く馴染まず孤独で妙です。でもどの主人公もこの上なく魅力的です。どの物語にも「舞台」がしつらえられており、その異界で繰り広げられる物語は奇跡を生み、また死を招きます。

バレエ『ラ・シルフィールド』、テネシー・ウィリアムズ『ガラスの動物園』、『オペラ座の怪人』のあらすじの音読、帝国劇場での『レ・ミゼラブル』、足元の操り人形、装飾の劇場・装飾の役者、シベリウスのヴァイオリン協奏曲とストラヴィンスキーの春の祭典、廃墟の芝居小屋。

どの舞台も不思議な静謐さに包まれ、この世から少し離れたところにあります。現実がどこにあるのかわからなくなりそうになります。惨たらしい姿惨めな姿も遠慮なく描かれるのですが、凄惨ではなく、恐ろしいのですが、絶望的ではなく、とはいえ、希望に溢れているわけでもない。それが現実なのだと、逆に思わされた、読み終わりでした。

まさに魔法使い、小川洋子さん。

https://www.bungei.shueisha.co.jp/shinkan/tenohiraninemurubutai/

この魔法使い、「舞台」という沼にハマっておられるようです。そのきっかけとなったミュージカル俳優福井晶一さんとの、この本の刊行記念の対談も、とても面白かったです。

https://www.bungei.shueisha.co.jp/interview/tenohiraninemurubutai-1/

2023年3月24日(金) 電車の中で揺られながら読んでいました。その揺れが、電車の揺れなのか。自分の体の中の揺れなのか、頭の中の揺れなのか、わからなくなるときがありました。

ABOUT ME
たつこ
たつこ
今でも手元にある「長くつ下のピッピ」「やかまし村のこどもたち」が読書体験の原点。「ギャ〜!」と叫ぶほかない失敗をたび重ねていまに至ります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です