食で身体を整えるレシピ

今年もジャム作り・鍋を使って〜文旦・甘夏・デコポン・八朔などなど

季節が巡り、たわわに実った柑橘類をいただく候となりました。文旦・甘夏・デコポン・ハルミ・八朔・・・種類もたくさんあり、味もそれぞれに、すっぱい!甘い!苦い!と色々ありますがどれも美味しい!

私は、食べた後の皮と種はそのままビニール袋に入れてどんどん冷凍していきます。ある程度それがたまったらジャムを作ります。これまでにもジャム作りは何回かアップしていますが今年は下のような作り方をしました。

文旦のジャム 材料・・・文旦の皮3個分と今日剥いた分担の実、テンサイトウ(皮の半分程度の重さ分)

1日目 ①冷凍していた文旦を冷凍庫から出し、しばらくおきます。②鍋にお湯を沸かします。③文旦の種をお茶パックにまとめて入れます(今日剥いた文旦の実とこの種は冷蔵庫にしまっておきます)。④今日剥いたものの皮から細く切り、冷凍分の皮も同様に切ります。⑤切った皮を沸いているお湯②に入れます。再度沸騰してきてから2〜3分してお湯を捨てます。⑥また鍋にお湯を沸かし、同じようにします。これを2〜3回繰り返します。⑦鍋に水を入れて文旦を入れ、一晩置きます。文旦は苦いのでアク抜きを(これでも)丁寧に行いました。

2日目 ⑧水を捨てざるで水を切った文旦の水気を取ります。(ガーゼのハンカチで絞りました。日本手拭やペーパータオルを使ってもいいです。)

⑨文旦を鍋に戻し③の種を入れたお茶パック、文旦の実も入れ、鍋を火にかけます。テンサイ糖半量を上から掛けて中火にかけ菜箸やしゃもじで回します。

さらにテンサイ糖をかけて熱を加え続けてトロミが出たら出来上がりです。消毒した瓶に分け入れて蓋をし、ひっくり返すと殺菌完了。

 

柑橘類のジャムは大体同じような要領でできます。煮こぼしや、一晩水につけることなどは適宜省略しても大丈夫です。苦味を抜きたい方はしっかりやってくださいね。

甘味は白砂糖、黒砂糖、三温糖、蜂蜜、テンサイ糖などお好みのものをお好みの量使ってください。一般的には皮の分量と同じだけ入れるようですが、我家はその半分にしています。

 

また電子レンジでチンなど他のやり方もあります。皮の白い部分を残すと苦味はでますが、とろみがつきやすくなります。これまでにあげたジャムのページはこれ。

柑橘類ジャムその後〜プロ主婦の技甘夏や河内晩柑でジャム作りを楽しんで、食べるのも楽しんでいます。これは河内晩柑。 炊いた小豆と合わせてヨールグルトに入れた...
河内晩柑のジャム河内晩柑大好きです。甘ったるくなく、さっぱりしている後味がいい。 河内晩柑の皮もジャムにしたいなあと思っていました。You...
プロフェッショナルの技いただき! 甘夏ジャムと牛蒡ハンバーグプロフェッショナル〜仕事の流儀「おうちごはん④」に登場した、杉野英実さんのジャム作り、栗原はるみさんの牛蒡ハンバーグ作り、から技をいただいて自分流に作りました。...
レンジでチン、はっさくジャムご近所から美味しいはっさくをたくさん頂きました。ご主人が丹精込めたもの、シーズン最終だそうです。 みずみずしくて美味しいは...

2022年2月14日

ABOUT ME
たつこ
たつこ
今でも手元にある「長くつ下のピッピ」「やかまし村のこどもたち」が読書体験の原点。「ギャ〜!」と叫ぶほかない失敗をたび重ねていまに至ります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です